とうりの不動産相談 有限会社とうり

042-352-0762

複雑な不動産問題も安心解決!府中発・迅速対応の不動産相談サービス

東京都府中市を拠点にする「とうりの不動産相談」は、地域密着型の専門サポートで、共有・持分不動産、相続不動産、空き家問題など、あらゆる不動産の悩みに寄り添い解決へ導きます。
不動産に関する問題は多岐にわたり、時には個人では解決が難しいケースもあります。
私たちは国分寺市、小金井市、国立市、調布市、稲城市など府中周辺地域まで広がるネットワークを活かし、迅速かつ柔軟に対応いたします。

相談

さらに、所有権を移転せずに利用できる選択肢や、デリケートな事情に配慮したサポートを提供するなど、他にはないサービスを展開しています。

共有名義の不動産や持分不動産を所有している場合、それを売却したり整理したりするプロセスは非常に複雑です。
例えば、共有者全員の同意を得る必要があることや、話し合いの過程で意見が衝突しやすい点が課題となります。当相談窓口では、次のようなステップでサポートします:

実際の事例: ある国立市在住のお客様が、兄弟と共有する土地の売却でお困りでした。兄弟間で意見が対立し、話し合いが行き詰まっていました。当相談窓口では、双方の利害を調整しながら専門家の意見を取り入れ、最終的に公平な価格で土地を売却することができました。

相続不動産は特にトラブルが起きやすい分野です。相続人同士で意見が分かれ、最悪の場合は裁判にまで発展することもあります。「とうりの不動産相談」では、相続関連の複雑なプロセスをスムーズに進めるため、以下のようなサポートを行っています:

実際の事例: 府中市のお客様が、親から相続した一戸建てを巡り、複数の相続人間で意見が対立していました。特に、「売却して分けるべきか、それとも維持すべきか」で争いが生じていました。当相談窓口は、相続税の試算や売却後のリスク分析を提示し、各相続人が納得のいく形での解決策を提案しました。

空き家問題は近年、地域社会でも深刻な課題となっています。固定資産税や維持管理費がかかり続けるだけでなく、防犯や老朽化のリスクも伴います。当相談窓口では、空き家の有効活用を目指し、次のような選択肢をご用意しています。

実際の事例: 調布市のお客様が長年放置していた空き家がありました。売却するかどうか迷っている中、リフォーム案や賃貸運用の可能性をご提案しました。その結果、最低限のリフォームを施した上で賃貸に出し、安定的な収益を得ることができました。

当相談窓口では、問題が解決しやすいようにお客様の状況に応じた柔軟なプランを提案します。また、迅速な対応をモットーにしているため、些細なご相談でも気軽にご連絡いただけます。

不動産を所有し続けたいが、資金調達が必要な場合、所有権を移転せずに利用できる選択肢を提案します。たとえば、リースバックや持分のみのローンを提供しているファイナンス業者の紹介が可能です。

実際の事例: 調布市にお住まいのA様は、共有名義の土地を所有しており、資金が必要でした。しかし、共有者全員の同意を得ることが難しく、売却が進まない状況でした。当相談窓口は、A様に持分担保型のローンを提案し、資金を調達する手助けを行いました。結果として、共有不動産をそのまま維持しながら、必要な資金を確保できました。

配偶者や親族に知られたくないケースは、相談がしづらいと感じる方が多いかもしれません。私たちは、こうしたセンシティブな事情にも細心の注意を払い、プライバシーを徹底的に守ります:

実際の事例: 府中市のお客様B様は、配偶者に知られずに不動産の持分を整理したいという事情がありました。当窓口では、B様の希望に沿う形で手続きの全プロセスを調整し、個人情報の管理を徹底しました。最終的に、配偶者に気づかれることなく問題解決に至りました。

管理が滞りがちな空き家は、維持コストや安全性のリスクが伴います。私たちは、以下のような解決策を提案します:

空き家を有効活用し、負担を軽減するお手伝いを全力で行います。

親族間で争いが起きやすい相続不動産問題も、私たちが間に立つことで円満解決を目指します。具体的な対応内容として:

実際の事例: 国分寺市のお客様C様は、相続した土地を巡り、親族間で意見が対立していました。当窓口では、中立的な立場で各意見を聞き、最終的に売却案を提示。売却資金を公平に分配することで、全員が納得する形で解決しました。


他社が敬遠する複雑な案件でも、当相談窓口はお客様の目線に立った解決策を見つけ出します。法的な知識や地域の特性を熟知したスタッフが対応し、お客様の不安を解消します。府中市だけでなく、国分寺市、小金井市、国立市、調布市、稲城市などの周辺地域にお住まいの方もお気軽にご相談ください。


「他社では難しいと言われた案件」を解決へ導くのが私たちの使命です。複雑な法的手続きや地域特性を踏まえた専門的な対応が可能です。
最初の一歩は、気軽なご相談から始まります。不動産に関するお悩みや疑問は、ぜひ私たちにお任せください。初回相談は無料です!

とうりの不動産相談 宅建士 石川

無料相談
お問い合わせ

お名前必須
ご住所必須
メールアドレス必須
メッセージ
プライバシーポリシー必須

1.プライバシーポリシー(または個人情報保護方針)
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
2.個人情報の安全管理
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
3.個人情報の取得等の遵守事項
当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。
(1)個人情報の取得
当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。
(2)個人情報の利用目的
当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
① 本サイトの運営、維持、管理
② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
③ 本サイトの品質向上のためのアンケート
(3)個人情報の提供等
当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。
4 .個人情報の利用目的の変更
当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。
5.個人情報の第三者提供
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。
6.個人情報の取扱いの改善・見直し
当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。
7.個人情報の廃棄
当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。
8.苦情や相談の担当窓口
当社は、個人情報の取扱いに関する担当窓口及び責任者を以下の通り設けます。
【有限会社とうり】
〒 183-0055
東京都府中市府中町1-6-9 パコビル4階
Tel:042-352-0762
個人情報苦情・相談窓口責任者 石川 哲

上記内容に同意する